突然、菓子パンが食べたくなりました。
ところが近所のパン屋さんは日曜日定休だらけ。
googleマップでパン屋で検索したところ、徒歩23分のところに日曜も営業しているパン屋を発見!
しかし外は雨…。
寒いしできることなら出たくない。
そんなわけで家にある材料でパンケーキを作ることにしました。
牛乳も豆乳も無かったので、下記のレシピを参考に。
ちょうど少量残っていたベーキングパウダーがあったので、他の材料をベーキングパウダーの重さに合わせた分量にすればいいかと思ったけれども、計算するのがめんどくさい。
そうだ、目分量でいこう。
ベーキングパウダーをボウルに入れて、その上から米粉とてんさい糖を適当にイン。
別のボウルに卵を割って水を少し加えてかきまぜてから、粉に加える。
前にクッキーを作ったときに余っていたレーズンも加える。
(そろそろ使い切らないとやばい。)
あとはフライパンで焼くだけ。
甘さもほどよくいい感じにできました。
パンケーキは多少材料のバランスがくずれていても、しっかり焼けば食べられるものができあがるので、かんたんにお菓子が食べたくなった時にオススメです。
こげつかないフライパンなら油を使わなくても焼けるので、洗い物も楽ですよ。